グローバル社会と言われているものの、真に国際理解に至っていない日本の現状。ハーフたち16名に、「ハーフ」と言われることに対して、どう感じているのか聞いてみました。
【新品】【本】「混血」と「日本人」 ハーフ・ダブル・ミックスの社会史 下地ローレンス吉孝/著 価格:3,456円 |
ハーフって言葉がおかしいよね
「そもそも、ハーフっていう言葉がおかしいですよね。だって、半分半分ってことじゃないですか。なんか、俺らって半分しかないの?みたいな感じになります」(20歳男性・イギリスハーフ)
「ちょっと不思議な感じはするかなーっていう風には感じますね。中には、『ハーフって半分みたいな意味がなんかある』っていう人もいると思うんですけど……。私は、そんなに深く考えていないので差別とまでは考えていません」(24歳女性・中国ハーフ)
「ハーフって表現が悪いですよね。ダブルの方が日本ともう一つの国っていう感じがして、まだしっくりきます」(24歳・ロシアハーフ)
なんでカテゴリーがあるの?
「私はちょっと差別されている気分になりますね。完全に日本人ってわけでもないし、はたまた完全に外人ってわけでもない。だから、日本人の枠に入れてくれないし、海外の枠にも入れてもらえないんですよね。『ハーフ』っていうカテゴリーを作られること自体に違和感があります」(16歳女性・カナダハーフ)
「ハーフってわざわざいうのに違和感があります。だから、あえて自分からハーフであることを公言することはしませんでしたね」(27歳女性・アメリカハーフ)
「私ハーフって言われるのが好きではないので……。バリバリ差別用語だと思いますね。かといってダブルにすればいいの?っていうとまた違うんですけど……。なんかそういうカテゴリ分けされるのって嫌ですよね、正直言って。感情的な意見になっちゃいますけれど」(21歳女性・イランハーフ)
「周りに、『え、ハーフなの?』とか聞かれたりとかするんですよね。話題づくりとしてはいいかもしれないですけど、ちょっと嫌だなと思う人もいるかもしれないので、そういうのとか全部取っ払っていける社会がいいなとは思います」(25歳女性・中国ハーフ)
「昔、ハーフっていうのが原因でいざこざがあったんです。そう言うのもあって、あまりカテゴリーが存在することに対して、肯定的になれないです」(29歳男性・インドネシア)
「カテゴリーがあるのに疑問です。さらに言えば、国によって反応が違うのは、違和感です」(24歳女性・フィリピンハーフ)
あんまり気にしないかな
「別に単純にその印象を表す言葉っていうか。混血であると思うだけです」(20歳男性・アメリカハーフ)
「もう慣れましたね。でも、差別用語だって言う子もいるじゃないですか。『私ら半分じゃないし』みたいな感じで、その意見はすごくわかるんですけど……。日本ではハーフを示すものでしょう、と思ってしまいますね。まあ、正しくはミックスなんですけれどね……」(19歳女性・アメリカハーフ)
「差別的とか言われていますけれど、私はそうは思っていませんね」(20歳女性・アメリカハーフ)
「特に何も考えてきませんでしたね」(21歳男性・フィリピンハーフ)
「特に差別的と感じることはありませんでした」(19歳男性・イタリアハーフ)
むしろかっこいい!
「むしろちょっと、かっこよくないですか?響きが」(20歳男性・フィリピンハーフ)
「最近、メディアとかに出ているハーフの人たちって、どちらかというとキラキラしたイメージがあると思うので……。おそらく、それの影響で、今のハーフの子たちって肯定的に取られやすいと思うんですよね」(20歳女性・フィリピンハーフ)
人によって多様な意見がありますね。彼らの生育環境を伺うと、ハーフに否定的な意見を持つ人たち全員がいじめ経験を有していました。また、「ハーフ」というカテゴリーがあることそのものに違和感を覚えている人が多そうです。
〈ハーフ〉とは誰か 人種混淆・メディア表象・交渉実践 [ 岩渕 功一 ] 価格:3,240円 |
最近はクォーターも増え、今後ますます多様化していくでしょうから、彼らを示す言葉が難しくなりますよね。カテゴリーをなくすのか、彼ら全体を指し示す言葉を普及させるのか、どちらか一方が求められる社会になってきそうです。
(神崎なつめ/ライター)
※『mixroots』では困った体験談を募集しています。情報提供してくださる方は、『Twitter』アカウント、@mixed_community のDMまでお問い合わせください。
コメントを残す