mixroots(ミックスルーツ)

ハーフ・クォーターたちのお悩み解決サイト

  • 体験談
  • 取材
  • 言語
  • ニュース
  • Follow @mixed_community
ハーフに取材

2019.05.05 取材 kanzakinatume

【取材】ハーフって言われるの実際どうよ? 16人に聞いてみた

最近、研究者を中心として「ハーフは差別だ、ダブルと言うべきだ」と言うような議論がなされています。当事者たちはどのように捉えているのでしょうか……

バカにされてハーフの自覚を持った

2019.05.05 体験談 kanzakinatume

【体験談】バカにされたことでフィリピンハーフとしての自覚を持った

日本に住んでいるため、タガログ語がわからず、フィリピン文化とも合わないというCさん。しかし、周りの反応によって、違和感を覚えていきます……

言語教育メゾット

2019.05.04 言語 kanzakinatume

【言語教育メゾット】バイリンガルの定義とは

一般的にバイリンガルは「2つの言語を母語話者並みに話せること」と考えられていますが、それは誤った認識です。多くある種類を解説いたします。

電話で名前の聞き間違え

2019.05.03 体験談 kanzakinatume

【体験談】電話先で失礼な聞き間違えをされて激怒

電話で外国人名は聞き取りにくいものですが、理不尽に怒られたり、既存の言葉に当てはめて名前をよく聞いてくれない人がいるようです……

ドイツ人なのにドイツ語を話せない

2019.05.02 体験談 kanzakinatume

【体験談】ドイツ人なのになんで学習しているの…些細な言葉で勉強が手付かずに

日本とドイツのクォーターであるJさん。日本語を話す家庭で育ったため、高校までドイツ語が話せませんでした。第二言語の授業を機に履修を始めますが、心ない一言で学習意欲を失い……

教師によるいじめ

2019.05.01 体験談 kanzakinatume

【体験談】教師によるいじめがクラスのいじめも加速させていく

小学4年生から中学3年までずっといじめられてきたNさん。教師からも差別を受けていて、それがクラスメートのいじめにも影響を与えていきます……

2019.04.30 体験談 kanzakinatume

【体験談】日本はスラム街の子たちを特別視しすぎている

フィリピンで見てきたスラム街の光景。それを見ると、日本での扱いに違和感があるようです……

イスラム教

2019.04.30 体験談 kanzakinatume

【体験談】宗教上食べれないものをアレルギー申請できず

イスラム教徒で豚肉が食べれない家庭。にも関わらず、学校で豚肉のアレルギー申請ができなかったため、対応してもらうために、一悶着があったようです……

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

    Follow @mixed_community

    Tweets by mixed_community

    ©Copyright2023 mixroots(ミックスルーツ).All Rights Reserved.