【体験談】「外国語喋ってみて」が苦手…世代でも使用言語が違うのに

「外国語を喋ってみて」と言われるのが苦痛


グローバル社会と言われているものの、真に国際理解に至っていない日本の現状。ハーフやクォーターの「良かった」「困った」を募集する本企画です。

☆★☆

今回話を伺ったのは、日本の血の方が濃い台湾とのクォーターあるSさん(30代前半・女性)です。ある程度のリスニング能力はあったものの、文法が苦手で、読み書きもあまりできなかったそうです。
しかし、ハーフがよく言われる「外国語、喋ってみてよ」を彼女もよく経験しており、とてもこの言葉が嫌だったと話します。当時の経験とともに、ミックスルーツによくある偏見を明らかにしていきます。

「ハーフやクォーターだと、外国語が堪能だと思われがちです。私は小学生の頃から英語を習っていて、英語は割とできる方ですが、自分のルーツでもある台湾の中国語はまるでダメでした。本当に幼稚園児が話すようなレベルだったので、大人になってから「これではいけない」と思い、台湾人の先生に師事して台湾華語と呼ばれる台湾式の中国語を習い始めたほどです。
そうしてようやく、中国語の仕事もできるようになったのですが、ハーフやクォーターだと無条件に『外国語がペラペラ』だと思われがちです。それが面倒で、私は自分がクォーターであることをあまり公言していませんでした。『えー!台湾のクォーターなの?台湾語?喋ってみてよ!』と言われたこともあり、それが苦痛でした」

ミックスルーツはよく『外国語を話してみて!』と言われますよね……。ですが、Sさんのように、むしろ第3言語の方が得意で、自分の母語とも言える言語が苦手な人も多い印象です。

「うちの場合、そういった事情だけではありません。台湾は中国語だけでなく、台湾語と呼ばれる言葉も使われています。全く中国語と違うので、話せない若者も多いです。今はお年寄りや、南部の人が使っていますが台北などでは話せない若者もいると聞きます。
また、高雄や台南では台湾語を話す若い人もいますが、台北や台中で人と話すときは中国語を使うと思います。『台湾語は全くわからないの』『中国語も下手だよ』というと、なぜか残念そうな顔をされるので、こういった説明をすることも面倒になりました」

国によっては、世代で使用言語が異なることもありますよね。台湾での文化を理解していないと、かなりトンチンカンな要望を言ってしまいそうです。

こう言ったことが就活の場で起こることも多いですから、とても困りますよね……。

「そうですね。それだけでなく、なにか喋ってと言われても、なにを言えばいいかわからないということもあります。日本語で自己紹介をしてくださいといわれても、急に言われたら言葉に詰まると思います。それと一緒で、外国語で自己紹介をしてと言われても、それが相手に理解できない言葉なのに、どうして言わなくてはならないのか悶々と考えていました。
多分、内容とかはどうでも良くて、現地人っぽい発音を聞いてみたいというだけじゃないかとか、深い意味はないんだろうなと思うようになりました。もし外国の人を見かけても、『外国語で喋ってください!』とはならないのに、ハーフやクォーターだと、『外国語で何か言ってみて』となるのは謎です」

そうなんですよね! 

いきなり、「なにか喋って」と言われても困るものです。こちらが「なにを話したらいい?」と逆質問すると、「なんでもいい」と返ってくることが多いので、深く考えていないのでしょうね。

本当に、ミックスルーツの間では非常に多い質問なのですが、外国人に対しては、特に英語や中国語など聞いたことのある言語に関して質問をしないので不思議です。どことなく、ミックスルーツの言語能力を図る感じが根底にある気がしますね。

「そうなんですよ。簡単なフレーズを知りたいから、話してみて欲しい、教えて欲しいという理由ならわからないでもないなと感じます。でも、違うなら理解しがたい……。
それがわかっているので、私は主人に現地語を話してみて欲しいとも思いません。また、現地語が全く話せないとわかっても、全然がっかりしませんでした。そういうことで、現地語が下手、もしくは全くダメなミックスルーツの人々もいるということを知ってもらえたら嬉しいなと思いました」

そうなんですよね。そもそも、バイリンガルがどうやって習得できるかも学術的に明らかになっていないのに、ミックスルーツが全員話せるというのは土台無理な話です。それだけでなく、ミックスルーツといっても現地で生活していない人が大半なので、時代によって変遷したり訛りが入る現地語への対応は難しいです。
親から自然に習得する人もいますが、親も現地に帰らないと少し昔っぽい話し方になったりしますし、ミックスルーツは複雑な家庭が多かったり、教育方針によっては、教科書から日本人と同じように学んでいる人も多いんですよね。こういったことに対して理解が深まり、ミックスルーツを知らず傷つけることが少なくなれば良いものですが……。

(神崎なつめ/ライター)

※『mixroots』では困った体験談を募集しています。情報提供してくださる方は、『Twitter』アカウント、@mixed_community のDMまでお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です