【体験談】ミックスルーツのいじめが多い現状とターゲットになる理由

ハーフが学校や会社でいじめられる理由

グローバル社会と言われているものの、真に国際理解に至っていない日本の現状。ハーフやクォーターの「良かった」「困った」を募集する本企画です。

☆★☆

今回話を伺ったのは、ベルギーハーフのTさん(27歳・女性)。ミックスルーツのいじめは、ミックスルーツの人が多く関心を寄せるトピックでしょう。肌の色が違うから、文化が違うから、体臭がきついから、言葉が話せないから…理由は様々ですが、日本へミックスとして生まれたと言うだけで、いじめられてしまう人はたくさんいます。
Tさんも、自分自身はからかい程度のものだったとはいえ、ハーフがとやかく言われる現状は学校や職場で多く経験しているそう。そのため、日頃からあまりにいじめについて多く飛び交う現状が、気になっていると話します……

「日本でテレビや雑誌を見ると必ず、ミックスルーツのモデルやタレントさんを目にすることがあります。日本語が流暢であることはもちろん、外国語を堪能に話せるニュースキャスターなどもレギュラーで出演しています。
某バラエティー番組でアジア系ハーフのタレントさんが幼少期に、外国人である母親のルーツなどが原因でいじめにあっていた体験談などを暴露しています」

ハーフタレントさんは華やかなイメージがありますが、その裏で苦労していることも多くありますよね……。

「そうなんですよね。私の場合は、ベルギーで育ったので、彼女たちの気持ちが少し理解できます。ヨーロッパでもアジア人の片親を持つとどちらに似ているかにより、かなりアジア人扱いされることがあります。
ヨーロッパでの通学は親の送り迎えが必須の学校があり、母親が迎えにくると同級生から『ナニー(母親の名前)に迎えにきてもらっているのぉ?』と、からかわれたことがあります。それ以外でいじめにあったという経験はほとんどありませんでしたが、日本に来ていじめがいかに深刻かニュースで目にすることがありました」

そうなんですよね。ハーフは特に自殺率などが高いと聞きます。

「そうなんですね。個人的には、ベルギーで育った期間が長いので、日本人同士でもいじめによって不登校になったり、自殺したり、限度を超えるようなことがあることにも驚きました。
日本はどちらかというと集団で勉強し、仕事をするので協調性に欠けるといじめのターゲットになることもわかりました。少しでも他の友達と違ったことをすると浮いてしまうので、距離を置かれたり、無視されたりします。大学では国際関係の専攻だったのでクラスの友人は、ミックスルーツに対しても、とても親切でした」

なるほど! 
ハーフや海外に対して理解があるかどうかも、いじめに大きく影響していそうですね。

「社会人になってからも、日本流の協調性を意識していましたが、いじめは学生だけでなく、大人社会でもあることを知りました。私の入社した会社は、毎朝朝礼があり、その日の行事や目標などを社員全員と共有する時間があります。
欧米ではフレックス制の勤務時間が多くですが、日本の場合、定例会や朝礼の時間に遅れると業務に支障があることがあります。数分遅刻するだけで目立ってしまうため、何度か遅刻をしてしまった時は同僚を呆れさせてしまい、何日か口を聞いてもらえないことがありました」

以前に敬語がうまく使えないハーフから似たような話を聞きましたが…完全に日本文化に馴染んで育ってきたわけではないため、ミックスルーツはどこかで、そう言うミスをしてしまいがちなんですよね……。

「そうなんですね……。私も浮かないようにかなり気をつけていて、ランチタイムでも部署の仲が良い同僚たちは一緒に食べに行きますが、残業をせず帰ってしまったことがある次の日は誘ってもらえません。
陰では同僚に『〇〇さんはハーフだから』と噂されていることも気づきました。でも私がハーフやミックスルーツと言うだけで、社会の規則が守れないわけではありません。『残業せずに帰ってはいけない』など、暗黙のルールに鈍かったりするだけです。
日本のしきたりにどうしても合わせない、合わない人はいじめや仲間外れのターゲットになります。集団の中でのルールや上下関係などどう理解して良いか分からない場合は、上司や人事の人に相談するようにしています。あくまで、学校は学ぶ場所であり、会社は仕事をする場所ですよね。ですが、こういった習慣は集団の空気を重んじる日本文化の一部なのだと社会人になって理解することができました」

日本はハイコンテクストで文脈依存が高いので、ハーフにとってそこを読むのが難しいことが多いんですよね。外国人なら「仕方ない」で済んでも、ハーフだと「ハーフだからできるでしょう」と思われる傾向にあるように感じます。
ハーフも、だからこそ一生努力しているんですけれどね……。大人になってもそういう“感覚”の習得は難しいように感じます。日本に住んでいてもそうなので、ちょっと不思議ですね。

(神崎なつめ/ライター)

※『mixroots』では困った体験談を募集しています。情報提供してくださる方は、『Twitter』アカウント、@mixed_community のDMまでお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です